faqよくあるご質問
- ホーム
- よくあるご質問
- 
        - 車検はいつから受けられますか?
- 車検満了日の1ヶ月前から車検を受けることができます。
 (乗用車の場合、新車なら新車登録から3年目、2回目以降の車検なら前回の車検から2年目です。)
 車検満了日の1ヶ月前に車検を受けても、次回満了日が1ヶ月早まるわけではありません。
 
- 
        - 車検切れになったらどうなりますか?
- 車検切れのお車でも車検を受けることはできます。
 ただし、車検切れの車両で公道を走った場合、「無車検運転」で法律違反となってしまいます。一度お問い合わせください。
 
- 
        - 他府県ナンバーでも車検を受けられますか?
- 他府県ナンバーでも普通に車検を受けられます。
 ただし、納税証明書がない場合、他府県ですと取寄せに時間がかかりますので、ご注意ください。
 
- 
        - 車検証の住所変更をせずに車検を受けられますか?
- 車検証が旧住所のままでも車検を受けることができます。
 ただし、後々のトラブルを避けるためにも早めに変更を行っておくことをお勧めいたします。
 
- 
        - 自動車税を納めないと車検は受けられないのですか?
- 未納または滞納している自動車税をすべて納めてからでないと、車検を受けることはできません。
 車検前に未納分を納めてください。
 
- 
        - 輸入車(外車)でも車検を受けられますか?
- 輸入車(外車)も可能です。
 
- 
        - 見積りをしてもらうだけでも大丈夫ですか?
- もちろんです。お見積りは無料でいたします。
 
- 
        - 代車は貸してもらえますか?
- 無料でお貸しします。
 ガソリン代は、お客様に使用した分のご負担いただきます。
 







 
              
